賛否両論(少子高齢化)

高校野球100回記念大会。


101回目から全部違うルールにしたら?

と思う。

分かりますよ。

球児の健康面も考慮しなきゃいけない事も。


でも、高校野球に休日があったのは

びっくりしました。


延長18回が15回になり

15回が12回タイブレーク方式

もう野球じゃない…


投手、守備側から見れば

打たれても無いのに

いきなりノーアウト1.2塁

もうそれは違う競技ですわ。


過去の先人達が積み重ねて来た

夏の甲子園大会とは別ものに。

神奈川や兵庫などは

地方大会だけで不公平感あるけど

頑張ってますやん。


まぁ

なんかあった時の責任問題の為

大人が変えた事だけど

別物のような気がします。


賛否両論でしょうね。


少なくとも

記録は別にして欲しい派です。


スポーツに限らず

なんでもかんでもゆるくする事が

これからの日本を背負う

若者の為になるとは思えませんが。

少子高齢化だからこそ

一人一人が骨太にならないと。

と思うのです。

路上の軌跡

フォークシンガー KTAKEのHP 【KTAKE(タケ)】 路上ライヴを中心とし 東京・神戸を拠点に 最長952週連続で様々な街で 歌い続けたフォークシンガー。 1994年 デビュー。 1998年 レコーディング事故により活動 休止。 2011年 LIVE活動再開。 2012年 CD『もしもしタケです』リリース。 2019年現在も国内外で ライブ活動を続けている。

0コメント

  • 1000 / 1000