音楽理論
感性で曲書いてきた人が
中途半端に理論覚えるのって
なんか危険な気がする。
『ペンタトニック』『サブドミナント』など
『音楽用語があまりわからないのですが
必要ですか?』
と聞かれることがあるけど
必要と聞かれたら必要だよw
あなたは気づいてないだけで
あなたが作ってるその曲
その理論理屈入ってますから。
バンドさんとする時や
レコーディングなどの時に
説明出来た方が便利だけど
弾き語りしてる分にはね。
若いうちは(25くらいまで?)
曲書いたりどんどんライヴしたり
経験値を増やした方がいいよ。
と思うけど。
0コメント