ひらまさ五輪

平昌五輪が

ひらまさオリンピックに見える私ですが。

観てて思う事はふたつ。


ひとつは「過剰な期待的演出」

毎度の事ではありますが

視聴率UPの為の「メダル獲得へ!」

などという過剰なテロップですね。


専門家に言わせれば

TOP10に入れれば御の字という選手に

そんなテロップを出すのは酷というもの。


バラエティーの過剰演出を

コンプライアンスがどうのというならば

スポーツでは尚更ダメでしょう。


もうひとつは「精神論の重要性」

世界のTOPクラスが集まってるのだから

僅差の勝負多くなるのは当たり前。


ハイレベルの選手同士の場合

最後の最後、勝敗を分けるのは

最近、置き去られた「精神力」かと。


「物怖じしない選手が多くなってる」

と言われてはいますが

「物怖じしない」と「ここ一番」は

また違った意味だと思うのですが…。



とグダグダ言いながら

なんだかんだ最後まで見てしまう

年頃でございますw

路上の軌跡

フォークシンガー KTAKEのHP 【KTAKE(タケ)】 路上ライヴを中心とし 東京・神戸を拠点に 最長952週連続で様々な街で 歌い続けたフォークシンガー。 1994年 デビュー。 1998年 レコーディング事故により活動 休止。 2011年 LIVE活動再開。 2012年 CD『もしもしタケです』リリース。 2019年現在も国内外で ライブ活動を続けている。

1コメント

  • 1000 / 1000

  • もっさん

    2018.02.12 20:18

    いいね👍