ドラえもんはまだ居ない
90年代までのライブハウスの
チケットノルマって
最低でも¥2000×30〜50 平均月2回。
演者は必死で客集めしてたっけな。
呼べなければ自腹だったからw
勿論、演者の取り分はありました。
デビューしてない演者ばかりだったけど
毎回クリアしてたのは不思議だけどw
ステージに立つ為には当たり前だった
オーディションも厳しくて
それ以前に落とされる事もしばしばw
そういう時代だったけど
悪い時代とも思わなかった。
向き合うべきは
時代でもノルマや他の演者でもなく
自分自身だった。
正直、音楽以外でも
少し今の大人達は与え過ぎかと?
少子高齢化社会だからこそ
若者が少なくなる分
逆に一人一人が何倍も強くならなければ
釣り合いが取れない様に思うのです。
残念ながら
ドラえもんはまだ発明されてないですし。
0コメント